社長のブログ

より広がる能力

2020/04/12
社長ブログ

教育のコンテンツが増えている。また、ネットで容易に学習できてしまう。

 

 

より学習意欲のある人の能力がどんどん高まっていく。

一方で、能力がまったく上がらない人もいる。

 

 

 

小学生が特許を取得。また、近年、能力アップの著しい若者が増えてきた。

義務教育や進学の流れを崩した方がいんじゃないかと、10年以上前からずっと思っている。

小学生でも起業できるように。

 

 

「教育」は、標準的にしなければならない、指導者はクラスの中間レベルの人に合わせないといけない、と考えられ、その結果、教育の変化は世の中の変化より遅れている。

 

クラスの中の5%の子供が突出した能力を発揮しても、教育は変化しない。クラスの中の50%以上、半数以上の子供が変化したら、教育カリキュラムがようやく変わる。

 

 

 

私は、10年前から「職業訓練(長期就業体験》」の重要性を言い続け活動している。

 

当時から、その重要性に気づいている大学生は多かった。2014年に学生200名が集まった。

しかしながら2020年、長期インターン希望者の母集団はあまり変わっていない。

 

長期インターン、メディアでいわれるほど増えてはいない。

 

 

就活生全体の3%いないだろう。

これでは、長期インターンを「絶対にやりなさい!」とはならない。

さっきの理屈から分かる。

 

かといって、就活生の半数が長期インターンに参加はありえない。

 

しばらくこの状態は続くだろう。

 

 

 

しかし、ウチに在籍している大学生は、恐ろしく能力アップしている。3ヶ月以上在籍すれば、営業実務スキルは、私を超えています。

 

だからこそ、長期インターンに参加していない学生との差は激しい。

同じ大学生の友達から見た時に、「何を言っているのか分からない」、そう言葉が通じなくなる訳です。

 

 

しかしながら、安心して欲しいのは、ウチの職業訓練を受けると、1ヶ月以内に何らかの変化が起きます。

能力だけではなく、生き方のスタンスが180度変わります。

 

学生の成長は一瞬です。

 

当社のプログラムが、そういう設定なんですが。。。そういうことです。

 

だから、経験していない学生と会話が成立しない、ということです。

 

 

 

職業訓練、長期インターンの教育カリキュラムが標準化されるには、まだまだ時間がかかりますが。

受講さえできれば、一瞬で変化を起こせます。

 

当社で過ごす1日が、外部での1年分の価値があると思ってください。