社長のブログ

顧客指向をいつ学ぶか

2017/03/17
企業の人材教育担当者様向け

-----------------------------------------------------------------------------------------------

 

企業活動は、顧客に対して、必要なサービスを提供し、対価を得る。

そのため、顧客から契約が止められてしまったら、企業は倒産する。

顧客が何を求めているのかを知る必要がある。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------

 

就職活動は、自分のやりたいことを、過去の経験から考えたり、企業を

リサーチしながら探していく。自分が何者かを探索する。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

就職活動を終え、企業活動に参加すると、『自分のやりたいこと』が何なのか?迷い、離職する。

 

 

自分のやりたいことが決まる = 顧客を満足させる

 

これは一致しないと思うがどうか?

 

 

 

だとすれば、就職活動とは別に、顧客指向を磨く機会が必要だろう。

 

 

やりたいことができるのは、顧客がお金を払ってくれて企業活動が成り立っているからだろう。

 

まずそれに感謝し、何で成り立っているのかを理解し体験もする必要があると思う。

 

 

 

『自分に悩むのではなくて、客のために悩むこと。

客のために悩んで解を追求していくうちに、自分の問題も気づいたら解決されている。それか忘れるはず。』

 

上記を理解することに長く時間がかかってしまうと、もったいないと思うので、企業活動の経験は早いうちがいい。25歳になって、「自分は何をやるべきか?」ではなく「顧客のことを考えることが楽しくて仕方がない」となれば果てしないスキル向上が期待できる。